Staff
スタッフ
株式会社トーマスを支えるスタッフをご紹介します。
パンダ こどもプラザ ショップ長藤田章子Akiko Fujita
パンダ こどもプラザ ショップ長藤田章子Akiko Fujita
レギュラースタッフとしてトーマスの一員と成りました。
その後スタッフリーダー・契約社員を経て社員と成った今、思い起こせば
その時その時に厳しくも、その中に自身でも気付けない所を引き出してくれるのがトーマス 人を大切に、人に感謝する事を忘れず、その先には私達の元気の源であるお客様の笑顔が待っています。
“まだまだ出来る”を日々の課題とし、もっともっと前へ進んでいけるよう、この場所で大切なスタッフと一緒に最高の笑顔で頑張ります。
プランニングチーム サブマネージャー伊藤真紀代Makiyo Ito
プランニングチーム サブマネージャー伊藤真紀代Makiyo Ito
直にお客様と接する店舗での仕事では、日々売場作りや商品、サービス、様々な提案をする事ができるのでとてもやりがいがあります。
社会に貢献できる商品・サービスを作るというところにも取り組んでおり、自分たちで一からモノづくりに関わり、それをお客様に届けるところまで行ないます。
ひとつひとつの商品を大切に、物語まで伝えていけたらと思います。
物販チーム サブチームマネージャー小田根飛鳥Asuka Odane
物販チーム サブチームマネージャー小田根飛鳥Asuka Odane
トーマスに入社以来、2回の産休をいただきました。子育てと仕事の両立は正直、参ってしまう時もあります。いや、本当にあるのかな?ないかもしれません。楽しいです!
忙しさが私を育ててくれているようです。
家族のサポートなしでは仕事は続けられません。仲間の協力がないとお店をより良くしていく事も出来ません。こんな私をいつも支えてくれてありがとうございます。
「日々を大切に、一つひとつの仕事に心を込めて」私のテーマであり課題です。
般若林ショップ長池上希Nozomi Ikegami
般若林ショップ長池上希Nozomi Ikegami
トーマスという会社は本当に面白いです。毎月、神戸で行う全体会議の場に参加し、色々な店舗のショップ長の経営の仕方を聞き、GM、社長の考えを聞くことで、いつも気持ちがリセットされ、新たな気持ちで仕事に取り組めます。
自分自身さらに成長して、トーマスという会社をもっと盛り上げていきたいと強く思います。今いる従業員さん、これから入る未来の従業員さんと共に笑い、時には涙を流しながら、ホンモノのうどん、ホンモノの幸せを追求していきたいと思っています。
ドルフィンショップ リーダー中尾有里Yuri Nakao
ドルフィンショップ リーダー中尾有里Yuri Nakao
笑顔が溢れ、人を大切にする社風です。
お客様との距離が近く、たくさんのありがとうのお声を直に頂戴することができまごころを込めて働くことができます。
様々なことにチャレンジができ会社の成長とともに自身の成長に繋がっています。
飲食チーム サブチームマネージャー松田真治Shinji Matsuda
飲食チーム サブチームマネージャー松田真治Shinji Matsuda
トーマスとの出会いはアルバイトからでした。
就職するまでの繋ぎでしたが、仕事を覚える度にやりがいに変わり
人から任せてもらえることも多くなりいつのまにか『トーマスの一員』に
自分にとって忘れられない出来事があります。店内でお客様が倒れられた際
に、自分の意志で勝手に店を閉めて売上を落としたこと。
会社に事が終わり怒られる覚悟で報告。
しかし、当時の社長に『よくやった』とお褒めの言葉。
怒られるものだと思っていた、自分の器の小ささを知りました。
トーマスは人を大事にしています。
自分も人を大事にしています。
世界にトーマスという企業を人の輪で広めていきます。
トムズカフェ舞子 サブリーダー奥野結愛Yume Okuno
トムズカフェ舞子 サブリーダー奥野結愛Yume Okuno
トーマスの皆様は厳しく、ですがとても優しく大きな心で家族の様にいつも受け止めて下さります。
そんな上司の皆様のおかげで、毎日笑顔で仕事が出来ています。
自分の思いがそのまま形になり、たくさんのお客様の想い出作りのお手伝いが出来るお仕事です。
飲食チーム チームマネージャー児玉海士Kaishi Kodama
飲食チーム チームマネージャー児玉海士Kaishi Kodama
トーマスに入ってよかったことは、仕事の技術だけでなく人格の成長も
させて頂いている事です。まごころ込めて会社の永続的発展と共に
仲間達と一緒に笑顔の包まれる会社、また唯一無二の集団となれるよう目指します!
トムズスタジオ夢舞台 トムズカフェ舞子 ショップ長西條友美Tomomi Saijyo
トムズスタジオ夢舞台 トムズカフェ舞子 ショップ長西條友美Tomomi Saijyo
笑顔が素敵な会長。私達の幸せを考えてくれる社長。
いつも支えてくれる村田GM。なんだかんだ優しい大塚GM。
ふざけているようで真面目な竹山TM。頼もしい先輩方。
特別な存在の同期仲間。可愛い後輩達。他では出会えない素敵な仲間。
皆さんと積み重ねてきた日々で今の私があるのだと感謝しています。
物販 プランニングチーム チームマネージャー竹山博和Hirokazu Takeyama
物販 プランニングチーム チームマネージャー竹山博和Hirokazu Takeyama
オリジナルグッズやオリジナルのフードメニュー、お店のレイアウトやサイン作りなど
私たちがお客様にお伝えしたい気持ちを形にする手法はたくさんあります。
そのどれもが共に働く仲間と一緒になって楽しみながら考える。
現場の自由な発想がそのまま表現できる!そんな会社です。
自分たちが作り上げた商品を身につけているお客様を街中で見かけたときの喜びはなんともいえません!
思わずお声がけしたくなってしまいます。
トムズスタジオ淡路夢舞台 リーダー西條瑠美Rumi Saijyo
トムズスタジオ淡路夢舞台 リーダー西條瑠美Rumi Saijyo
トーマスに入社してからは、常に大きな目標を掲げ、それに向けたくさんのことに挑戦していけます。
時には『無理だ』とマイナスのことを考えてしまうこともありますが、そんな時は必ず頼りになる上司、先輩、周りのスタッフさんが力になり、共に頑張ってくださいます。目標が達成できた時は嬉しく、次も頑張ることができます。そうして日々学び、成長できる会社です。
ハニーデユ 風の丘 リーダー中村由実Yumi Nakamura
ハニーデユ 風の丘 リーダー中村由実Yumi Nakamura
私の勤める菓子工房ハニーデュウのコンセプトは『お客様とスタッフが共鳴できる瞬間がたくさん生まれる、楽しいはちみつカフェ』です。
入社して6年ほどになりますが、日々商売のコツを学び、学びを形にかえ、喜びを体感しながら働いています。観光地なのでお客様との出会いのほとんどが一期一会。
広い施設の中で、利用いただけるサービスは何か?一目みて食べてみたい!と思っていただける商品とはどんなもの?
喜んでいただける所作とは、店構えとは・・ 思いを巡らせ日々想像しながら営業しています。
思考錯誤し、完成したものを わぁ! どうぞ! おいしかった! ありがとう。お客様の笑顔とスタッフの笑顔が大きく連鎖する瞬間、心からしあわせを感じます。
大きなことも小さなことも、この環境の中でできることはまだまだ無限にあると感じます
スーベニアショップ ショップ長山本美枝子Mieko Yamamoto
スーベニアショップ ショップ長山本美枝子Mieko Yamamoto
『感謝の気持ちと笑顔を忘れず心豊かな自分を育てよう』をモットーに、日々努力し日々前進していきたいという気持ちを持つ事で気付けば会社で取り組む『まごころ』通してスタッフと向き合っていました。
お互いを高め、楽しんで仕事に取り組んでいける・・・そんな会社です。
『ありがとう』を素直に言えると、自然と笑顔は生まれてきますね。
総務部 スタッフ奥田美津子Mitsuko Okuda
総務部 スタッフ奥田美津子Mitsuko Okuda
本社 総務部で仕入管理業務全般を担当しております。主に本社事務所にて仕入管理・伝票入力をしております。事務職のみにとどまらず店舗イベントのお手伝い、社内の衛生・接客のプロジェクト参加等幅広くやりがいもあります。中途採用で入社し今年の春で十年になり振り返るとあっという間です。昨年に私が病気で半月休暇を頂いた際も仕事の締め切り厳守は前提ですが快く承諾頂きました。これからもお役立ちに励みます。
取締役物販 ゼネラルマネージャー村田孝夫Takao Murata
取締役物販 ゼネラルマネージャー村田孝夫Takao Murata
一緒に夢を実現しませんか?
トーマスはそんなあなたを待っています。
お客様との接点である販売業務は笑顔が溢れています。
商品開発や企画の仕事も夢をカタチにするコトに充実感があります。
主役は関わる社員やスタッフみんなです。
さあ、一歩踏み出して進んでいきましょう。
取締役飲食 ゼネラルマネージャー大塚裕一Yuichi Otsuka
取締役飲食 ゼネラルマネージャー大塚裕一Yuichi Otsuka
トーマスは、皆で創る会社です。自らが考え、知恵を出し、提案し、実施し、成果をだす。
あれをやりたい、これもやってみたい、自分達で創造するやりがいを見つけられる会社
なんて、とても素敵だと思いませんか?
トーマスでは、それができます、そんな仲間がもっと増えれば、会社ももっと素敵になれる
私達は、そんなユートピアを目指しているのです。
総務部 統括マネージャー廣田泰嗣Yasutsugu Hirota
総務部 統括マネージャー廣田泰嗣Yasutsugu Hirota
会社では新参者でありますが、気が付けば10年以上勤務
働きやすい環境の証だと思います。
仕事にも能動的に従事でき、自由で互いを尊重する社風です。
ただし自由には責任が伴います。与えられた職責を全うしつづけていきます。
ドルフィンショップ門田 莉花Rika Kadota
ドルフィンショップ門田 莉花Rika Kadota
トーマスは笑顔溢れるあたたかい職場です。
職場の皆さんは個性的で優しい方々ばかりです。一人一人を大切にしている会社で、困った事や分からないことがあっても支えて下さる先輩方や仲間がいるので、安心して働くことができます。また新しいこともたくさん学ばせて頂けるので、色々なことに気づきながら成長していくことが出来ます。
ハーバルマーケット河上馨Kei Kawakami
ハーバルマーケット河上馨Kei Kawakami
入社してはや一年が経ちました。
まだまだ未熟者ではありますが、今の自分があるのは周りの方々、この会社あってです。
お客様に喜んで貰えるお店作りはもちろん、一緒に働く仲間を大切に日々成長していければと思います。
そんな仲間たちをを引っ張っていける存在に必ずなってみせます。
神戸養蜂場 料理長杉野 康成Yasunari Sugino
神戸養蜂場 料理長杉野 康成Yasunari Sugino
神戸養蜂場の立ち上げの時にどんな想いなのか?と問われ出した想い。
「子供のころから料理人がかっこよく見えた。20年経った今でもかっこいい。
大切な人をホームパーティーに呼んで、一緒の時間を過ごし、
こころから自然と溢れる笑顔になってほしい。
周りの人達も笑顔になって、人との繋がりの和が広がることで地域を良くしたい。
ひいては日本を良くする存在になる。ここを目指していきたい。」
どんな仕事でも同じ様な気持ちの方と働きたい。
一緒に同じ未来を見てみませんか?
レストランパオパオ サブリーダー近藤 正剛Masataka Kondo
レストランパオパオ サブリーダー近藤 正剛Masataka Kondo
トーマスは、以下の【経営理念】に全てが集約されている会社であると思います。【人や物を大切にし、事業を通して地域社会と密接に関わり全従業員の生活の安定と幸福を願い豊かな暮らしに貢献します】。
この考えを共有できる方と、一緒に働きたいと考えております!常に、自分を高めていける会社なので、働き甲斐があります。
総務部 スタッフ菰田 芳子Yoshiko Komoda
総務部 スタッフ菰田 芳子Yoshiko Komoda
“「日本一のまごころ込めて笑顔をお届けする会社」共になります。”が当社のビジョンです。
私のいる総務部は、従業員の笑顔を支えていく役割を担っています。
毎日お店の方々から、いろんな相談の電話やメールが届きます。
その一つ一つに私自身も、まごころと笑顔で接することを心がけています。
いまは、主人の仕事の都合で愛知県の自宅で在宅勤務をしています。
月次業務等のため、神戸の本社には月に1~2回程度出勤します。
こうした柔軟でフットワークのある組織風土にも魅力を感じています。
これからも、仕事を通じて従業員の笑顔のために、役に立っていきたいと考えています。
ハーバルマーケット杉江 美咲Misaki Sugie
ハーバルマーケット杉江 美咲Misaki Sugie
私たちの幸せ、これから先を考えてくださる先輩方。
ほんとにやさしい先輩、上司に囲まれて仕事をしています。
家族みたいに温かく支えてくださる会社です。
まだまだ、これから学ぶことが多いですが働いている
スタッフと一緒に成長していきたいと思っています。
お客様に喜んで頂ける、社会に貢献できるような商品を
一緒に働く仲間と作っていけるよう頑張っていきます。
これからも自身の成長、お店の成長につなげていければと思います。
ハニーデュウ中西 恵美Mie Nakanishi
ハニーデュウ中西 恵美Mie Nakanishi
トーマスは学びの場をたくさん用意してくださいます。仕事にも人生においても豊かになりました。
この先出会えるお客様に何かお役立ちできることがないかと考えながらも、日々とても楽しく働いています。
讃岐うどん般若林羽田店大木 紗理奈Sarina Oki
讃岐うどん般若林羽田店大木 紗理奈Sarina Oki
意見が通りやすく、自由な環境がとても魅力です。
社員・パート・アルバイトさんがとても仲が良く、そういうところもトーマスの社風であると感じます。任されたお仕事は何でも頑張ります。
讃岐うどん般若林羽田店横川 公治Koji Yokokawa
讃岐うどん般若林羽田店横川 公治Koji Yokokawa
トーマスの良いと思う所
現場社員が 若く やる気 やりがいを持って努力しているところです
うまく育てられると 10年後が楽しみです
奥川 多一郎Taichirou Okugawa
奥川 多一郎Taichirou Okugawa
私の実家は飲食店をしていました。
その影響かお客様の笑顔とまごころを仕事には大切にしています。
入社にて日々仕事で感じるのがトーマスは
いつも私の大切なお客様の笑顔とまごころを日々感じさせ
日々成長させてくれる会社です。
西森 彩菜Ayana Nishimori
西森 彩菜Ayana Nishimori
多くのことに挑戦する機会や学びの場などをきちんと用意してくださる職場です。
自分自身に後ろ向きな部分があるのでチャレンジすることが自信に繋がるよう精進致します。